Categories: et cetera

荷受け代行詐欺の手口が変化!?被害にあわないためにはどうすれば?

荷受け代行詐欺の被害例

荷受け代行詐欺が2年ほど前から問題にな
っていて国民生活センターが注意喚起を出
しています。

被害例が東京都消費生活総合センターのサイ
トに出ています。
20歳代の女性ですが、荷受け代行のアルバ
イトに応募したら免許証の写真を撮られて、
しばらくするとその個人情報を使って複数の
携帯電話会社からスマートフォンや複数の通
信販売会社から健康食品や化粧品が届き、請
求書も送られてきた。
アルバイトの担当者と連絡が取れなくなって
いて、携帯電話会社7社と通信販売会社20
社からの請求の総額は100万円になる。

2年前に神奈川県警が荷受け代行の詐欺グル
ープを逮捕していました。
しかし被害は続いているので他にも詐欺がい
ると思われます。

スマホ数千台、約1億円の被害の可能性があ
るそうです。

詐欺と言えば、老人を相手にした“オレオレ
詐欺”がありますが、主婦などを相手にした
新しい詐欺の手口です。

スポンサードリンク


荷受け代行詐欺の手口が変わった

荷受け代行詐欺の手口が変わってきています

以前はツイッターやインスタグラムなどの
SNSでアルバイトを募集していましたが、
「地域コミュニティーアプリ」にアルバイト
募集がでていたり、 別のアルバイトに応募
したつもりで行ったら、荷受け代行のアルバ
イトを勧められ荷受け代行詐欺の被害に遭っ
たケースもあります。

また、以前は自宅にスマートフォンや健康食
品や化粧品が届いたあとに請求書が送られて
来ましたが、自宅に請求書のみが送られてく
るように変わっています。
商品のクリーンオフができないようになって
いると思われます。
スマホや商品は犯人が受け取って転売してい
るのでしょう。

勝手にスマホなどの契約をされる場合の対策
は、特商法59条(ネガティブオプション)
では、「契約は申し込みをしないと成立しな
い」とあります。

スマホの場合は電話会社が契約の確認をして
いない可能性がありますね。

スポンサードリンク


荷受け代行詐欺に遭ってしまったら!

スマホのQTnetお客さまセンター QTモバイル
お問合せ窓口に契約していないのに荷物が届
いた時の相談する電話番号が書いてあります。
相談したら被害者にどう対応してくれるかな
どの具体的なことが書いてませんが連絡して
みるのがいいです。

そして騙された自分が悪いと思わずに消費者
生活センターなどの救済機関に相談すれば、
解約金のみの支払いで済むケースもあるそう
です。

国民生活センターと東京都が次のようなアド
バイスを書いています。
免許証や保険証などを送らない、見せない。
銀行口座などの個人情報を安易に伝えない。

「荷物転送」「荷受け代行」などのアルバイ
トには絶対に手を出さない。そして「自宅で
誰でも簡単にもうけられるアルバイト」など
はない。

東京都消費生活総合センターでは「コンビニ
や郵便局留めで荷物が受け取れる時代に、知
らない人に受取代行を頼むことはありません
。」と注意しています。

このように荷受け代行詐欺のことを知るとア
ルバイトに応募するときには相手のことが信
じられなくなりますね。

荷受け代行詐欺などの犯人は人をだます手口
を考えることに頭を使っていて倫理観や道徳
観がなくなっていて、直接話しても話になら
ないでしょう。そんな人が社会の中にふえる
と社会は崩壊し始めます。

警察も荷受け代行詐欺の犯人逮捕に努めてい
ただきたいですね。

スポンサードリンク


siratuki

Share
Published by
siratuki