Categories: et cetera

恵方巻きの発祥はセブンイレブンの広島から始まった?

恵方巻きは、広島のセブンイレブンが発祥なの?

節分のときに恵方巻きを食べたことがありますか。日本
の風習だと思っていたら、 広島のセブンイレブンから
1989年に発祥したと言う人がいます。

岩崎武彦氏の「幸運寿ずしについて」 初芝文庫(1994年)
によると、1932年(昭和7年)の大阪のすし屋のちらしを
見ると、その年の恵方を向いて無言で1本の巻きずしを丸かぶり
すれば、その年は幸運になるとあります。

セブンイレブンが、1989年に広島で恵方巻きの販売を始めて
、販売本数を増やして、今では、全国で恵方巻きを節分に
食べると知られるようになったようです。

2018年の恵方は、南南東だと、すでに、恵方巻きの宣伝に
でていますね。

気になる値段は、税込みで1本390円~898円だそうです。
卵、しいたけ、あなごなどが入っている伝統的なものから、
牛肉やヒレカツが入ったものまで、いろいろあるようです。

スポンサードリンク



恵方巻きを食べたら幸運になるの?

昨年1月のビジネスジャーナルによると、セブンイレブン
は2016年の節分には、約664万本売ったそうです。

この数字は、例えば、1億人いるとすれば、15人に1人が1本セブン
イレブンで恵方巻きを買った計算になります。節分の頃に、
他のコンビニやスーパーやすし屋でも恵方巻きを見かける
ので、たくさんの人が買ったということになりますね。

では、どうして恵方巻きを買うんでしょうか?

恵方を向いて、願い事を思いながら黙々と食べたら、
願いがかなうかもしれないと宣伝しているからでしょうか。

巻きずしを食べて、願いがかなったら、こんな簡単なことは
ないし、誰でもうれしいですよね。

幸運になった人いますか?
幸運になるのは、恵方巻きを買った人じゃなくて、売って
お金がもうかった人….セブンイレブンじゃないの!?

スポンサードリンク



幸運は簡単に来ないのか?

願い事は人によっていろいろで、簡単にかなうものも
あれば、何年もかかるものもありますね。

簡単にかなう願いとは、例えば、お腹がすいている人
が、ご飯を食べて満足する。少し幸せですね。

願いが大きければ、何年もかかりそうですね。
どんなものがあるでしょうか。

会社や国家から認められて賞をもらう。どんな努力
をすれば、賞がもらえるんでしょうか。

例えば、4年に1度行われるオリンピックで入賞する。
オリンピックは世界の強豪が集まる場所で、そこで賞を
もらおうとすると、とても大変だと、みんなわかります
ね。

いくら、夢がオリンピックだと思っていても、心の
中には、ときには、悪い思いが浮かんでくることがあり
ます。今日は練習を休んで明日しようと思うこと。この
休みたいという思いを無視して、努力を続けるのは簡単
じゃないみたいですね。それに、もともと、その運動が
人よりも、はるかに上手でないといけませんね。

願いがかなうための条件は、あるんでしょうか?
願うなら、そんな条件は必要なく、今までは幸運では
なかったと思う人でも、過去を忘れて、これからは、
幸せになるという“鍵“みたいなものが手に入ったらいい
ですね。以外に、近くにあるかもしれませんよ。

スポンサードリンク



siratuki

Share
Published by
siratuki